fc2ブログ
ホーム   »  未分類  »  第1373回ブログ 予算会計を学ぶ 「木曜日テーマ:予算実務知識Q&ANO.341」
このブログ『予算会計を学ぶ』では、日々配信している無料の【予算会計メールマガジン】の内容を一部公開していきます。
内容をご覧いただき、是非メルマガ登録お願いします。

無料の予算会計メールマガジンの登録はコチラ




第1373回ブログ 予算会計を学ぶ 「木曜日テーマ:予算実務知識Q&ANO.341」


━━…━━…━━…━━…━━…━━━━…━━…━━…━━…━━…━━
本日のINDEX
━━…━━…━━…━━…━━…━━━━…━━…━━…━━…━━…━━

1.「木曜日テーマ:予算実務知識Q&ANO.341」

<曜日別配信内容>

月曜日:予算会計クイズ 
火曜日:『企業予算編成マニュアル』解説
水曜日:業績予想の修正理由一覧
木曜日:予算実務知識Q&A
金曜日:予算実務のポイント

2.編集後記  


<ほっと川柳>

 いつの世も
    法人力は
      人である 



中学時代の同期会で
友人から誘われて地元の社会福祉法人
の保育園の監事になって5年になる。

就任当時は、「入って来た収入はすべて
使い切る」といった官庁会計のような組織風土
だった。

財務内容は極めて脆弱だった。


・・・編集後記

――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.「木曜日テーマ:予算実務知識Q&ANO.341
――――――――――――――――――――――――――――――――――

Q 「小売店舗の日次利益管理」とは

月次目標利益
=月次売上予算<(1)30,000>×目標粗利益率((2)40%)-廃棄ロス予算
 ((1)×平均廃棄ロス率(3)5%=(4)1,500)-棚卸ロス予算((1)×
平均棚卸ロス率(4)1%=(4)300)=10,200…(5)

月次日数=31日…(6)
うち土日祭日の日数計=10日…(7)
うち平日日数計=(6)-(7)=21日…(8)

土日祭日の売上高が平日売上高の(9)1.5倍と仮定した場合

平日目標売上高
=(1)30,000÷{(7)10日×(9)1,5+(8)21日=(10)36日}
=834…(11) [端数切上げ]
平日目標粗利益
=(11)834×(2)40%=334…(12)[端数切上げ]
平日廃棄ロス予算
=(11)834×(3)5%=41…(13)[端数切り下げ]
平日棚卸ロス予算
=(11)834×(4)1%=8…(14)[端数切り下げ]
平日目標利益
=(12)334-(13)41-(14)8=285…(15)

平日予算損益計算書
        予算    実績 差異   主たる差異原因
売上高  (1) 834 (17)820 (18)△14  (19) 〇〇商品の在庫切れ
売上原価 (16) 500   (20)510 (21)△10  (22) 粗利益率の高い〇〇商品
                          売上構成比率の低下
(1)-(12)=(16)
粗利益  (12) 334   (23)310 (24)△24
廃棄ロス (13) 41 (25) 50 (26)△9 (27)生鮮食品〇〇の売上数の未達
棚卸ロス (14) 8   (28) 10 (29)△2 (30)〇〇商品の盗難
目標利益 (15) 285   (31) 250 (32)△35

<改善策>
 〇〇商品の購買計画の見直し
 商品陳列場所の移動
 〇〇商品⇒陳列場所F⇒A
 〇〇商品⇒陳列場所A⇒F
 …略…

実績数値の算定方法
(17)=レジ売上合計÷1,08=820
…略…

土日祭日の目標予算は1.5倍になる。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.「編集後記」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


<ほっと川柳>

「 いつの世も
    法人力は
      人である 



中学時代の同期会で
友人から誘われて地元の社会福祉法人
の保育園の監事になって5年になる。

就任当時は、「入って来た収入はすべて
使い切る」といった官庁会計のような組織風土
だった。

財務内容は極めて脆弱だった。

社会福祉法人であっても、国が守ってくれる時代ではない。

国は巨大な借金を抱えており、補助金財源は減少する方向にあり、
保育事業も株式会社の参入等の自由競争で淘汰される動きに
なっていく。

保育事業は法人自身が自己責任で守って行く必要がある。

そこで、保育士の先生方と面談し、財務状況を説明し、
改善のための人件費削減方針の理解を求めた。

「児玉さんは、保育の現実をわかっているんですか?」
と泣かれる場面もあった。

当初は現場と理事会は対立していた。

保育園で務めてきた方が理事長となり、現場と話し合い、
給与制度や人事制度の変革を行った。

現場の保育士の先生方が「どうしたら法人の資金が増えてゆくか」を
考えて行動するようになってくれた。

世代交代も進み、当初対立していた保育士の先生が園長と副園長に
就任した。

管理業務負担が大きかった。

そこで、私の会社の社員だった会計士が独立していたので
保育園の管理業務支援をお願いした。

管理業務はかなり可視化され、管理業務の標準化が進んだ。

理事長より、資金の中期目標が達成された旨の報告を受けた。

「一つの区切りかな」と思い、任期満了で退任する旨を
お伝えしたが、遺留のご要請もあり、重任することになった。

70年前に初代園長を務めた先生が99歳でお亡くなりに
なった。

戦後まもない時期、土手に廃棄したバスを移動させて
青空保育園として保育が始まった。

給与も払えない状況。

洪水や赤痢事件や国との交渉などの数々の修羅場の第一線に立ち、
命がけで保育を行ってきた。・・・

「最初に井戸を掘った人を忘れてはいけない」という
中国のことわざをふと思い出す。

先日、保育園の懇親会があった。

同志のみんなの笑顔を見ながら

「いつの世も、人がすべてなんだな~」

とつくづく思った。

 
===【 PR 】===================================

【月例セミナーのご案内】

・「KPIに基づく予算管理のIT統制」を解説します。

・予算会計エクスプレスのデモ説明
 (日本初の予算を仕訳化するシステム【特許取得】)


是非、お気軽にご参加下さい。

セミナー内容・申込みはこちらか
      ↓
http://www.3cc.co.jp/seminar/top.php


============================================


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



実践編「予算会計会員」サービスのトピックス

下記の資料がダウンロードできます。

・「改訂増補 予算会計」(清文社)の全体が鳥瞰できる「予算作成・管理フロー図」

・改訂増補「予算会計」の演習版(EXCEL)

 第1問「実績予想:売上高」(EXCEL)
 第2問「実績予想:売掛金」(EXCEL)


・改訂増補「予算会計」の理解のポイント解説資料:中期経営計画管理資料(EXCEL)

・改定増補「予算会計」対応のエクセル資料演習問題1、2に対応しております。

構成は下記の通りです。

NO.1実績予想:担当者別相手先別販売計画表(田辺雄一・W社)
NO.2実績予想:担当者別相手先別販売計画表(鈴木一也・Z社)
NO.3実績予想:全社販売計画書
NO.4実績予想:損益計算書
NO.5次期予算編成方針:1.当期実績の概況と課題
NO.6実績予想:商品仕入兼在庫計画書
NO.7実績予想:担当者別相手先別売上代金回収計画表(田辺雄一・W社)
NO.8実績予想:担当者別相手先別売上代金回収計画表(鈴木一也・Z社)
NO.9実績予想:全社売上代金回収計画書
NO.10実績予想:消費税等計画書
NO.11実績予想:月次資金計画書
NO.12実績予想:比較貸借対照表
NO.13実績予想:キャッシュ・フロー組替仕訳
NO.14実績予想:キャッシュ・フロー計算書

第3問「予算編成方針:目標利益の算定」(問題編・解説編・EXCEL)
第4問「予算編成方針:目標売上高の算定」(問題編・解説編・EXCEL)
第5問「予算作成:売上高関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第6問「予算作成:売掛金・月次売上代金回収収入」(問題編・解説編・EXCEL)
第7問「予算作成:CF(直接法)「営業収入」関係・
   CF(間接法)売上債権の増減額関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第8問「予算作成:月次予算PL「売上高」関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第9問「予算作成:部門別予算PL「売上高」関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第10問「予算作成:連結予算PL「売上高」関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第11問「当期実績予想:仕入高・商品関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第12問「当期実績予想:買掛金関係」(問題編・解説編・EXCEL)
第13問「予算編成方針:売上原価・商品関係」(問題編・解説編・EXCEL)

実践型のEXCEL計算シートもダウンロードできます。

・取締役会提出用「月次予実報告書(月次発生ベース)」
・取締役会提出用「月次予実報告書(月次累計ベース)」
・取締役会提出用「月次予算報告書(業績予想報告含む)」
・取締役会提出用「月次着地予想報告書(業績予想修正報告含む)」

・設例と図表による企業予算編成マニュアル<清文社>の第1章~第3章
 (リニューアル)


システム化等、より実践的な取組みに関心のある会計人の方
こちらから登録できます
   ↓
https://www.3cc.co.jp/yosanmember/top.html


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


スポンサーサイト



プロフィール

公認会計士・税理士 児玉厚

Author:公認会計士・税理士 児玉厚
-----------------------------------

はじめまして、児玉厚と申します。

私は、「予算会計」という新たな学問分野があっても良いのではないかと思っています。みなさんと一緒に、良い意味での「キャッチボール」をしながら、「予算会計」という分野を創っていければと思っています。


【自己紹介】
児 玉 厚(公認会計士・税理士)

<略歴> 

商社財務部の経理マン、
    監査法人の会計監査人、
         そして企業経営者に



昭和57年埼玉大学経済学部卒業。

神鋼商事㈱財務部、東陽監査法人を経て、
ゼロから起業を決意し、現在は、(株)スリー
・シー・コンサルティング
 代表取締役。


「決算報告エクスプレス・宝決算Ⅹプレス
(開示決算自動化システム)」<特許取得>

どれかひとつの立場に偏らず、全てを歩んできたからこそ見出すことができた「本質」を、みなさんにお伝えし、共有し、新しい時代における経理部の形、会計の世界を創造したいと真剣に考えています。


<主要著書>
『会社法決算書完全作成ガイド』
『開示決算ガイドブック』
『企業予算編成マニュアル』(清文社)
『有価証券報告書完全作成ガイド』(清文社)
『予算会計』(清文社)
 NEW!『<改定増補>予算会計』(清文社)

お知らせ
▼連載のお知らせ(11/2~)
税務研究会の「経営財務」にて3週連載します
 『キャッシュ・フロー予算制度構築』
第1回 損益予算からキャッシュ・フロー予算へ
第2回 キャッシュ・フロー予算の理解
第3回 キャッシュ・フロー予算制度構築の実務的ポイント
▼新刊発売のお知らせ
『<改定増補>予算会計』
キャッシュフロー予算作成プロセスの全体像が理解できる!
企業における目標管理の構築、実績の適正性を担保するために重要な財務諸表の作成手順を具体的に解説
新たに「応用編」を追加し、消費税率アップ等を織り込んだ最新版
 
book

カレンダー(月別)
02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【カテゴリーツリー】
登録フォーム
20141127110808807.jpg


氏名
姓: 名:
E-Mail ※



ご登録いただきました個人情報につきまして

※「予算会計メールマガジン」は、いつでも配信解除できるようにしております。
 その都度お届けするメールマガジンの文末に、常に配信解除URLを設置しております。

※ご登録いただきました情報は、予算会計メールマガジンの配信以外では一切利用いたしません。
 よって、予算会計メールマガジン以外の不必要な情報が届くことは一切ございません。
リンク
ogo_mini.gif


kaijikaikeiblog.jpg


zaimu.gif


seibunsha.jpg


メール
kaijikaikeiblog.jpg
著書に関するご質問もお受けしています。
メールでお気軽にお問い合わせください。